セーフティサブアセッサの勉強_参考資料紹介

参考資料 基本事項

今回は、私が勉強するにあたり参考にした資料をいくつか紹介します。

●日本認証株式会社

試験内容と試験に関する注意事項 | セーフティアセッサ | 日本認証株式会社
日本認証株式会社は「安全で安心な社会」を目指して安全な製品づくり、安全な製造現場づくり、安全を支える人づくりを支援します。

試験について分からなかったら最初に確認しましょう。

●キーエンス

リスクアセスメントとパフォーマンスレベル | 安全知識.com | キーエンス
リスクアセスメントとパフォーマンスレベルについて。リスク分析、リスクアセスメントについて詳しくご紹介。「安全知識.com」は、株式会社キーエンスが運営しています。

無料でここまで丁寧に記載されている内容はありませんでした。

分からない言葉があってもここで理解できるでしょう。

●IDEC

基本安全規格 ISO12100

キーエンスを見れば大体わかりますが、補足資料としてみるのはアリです。

●厚生労働省(リスクアセスメント等関連資料・教材一覧)

リスクアセスメント等関連資料・教材一覧|厚生労働省
リスクアセスメント等関連資料・教材一覧について紹介しています。

一通りの資料はそろっていますが、ごちゃごちゃでどこを見ればいいのか、、、という感じではあります。しかし、ケーススタディで、どうやって書けばいいのかは参考になります。

●見習い錬金術師の奮闘記

【SSA】セーフティサブアセッサ試験の勉強法と試験対策
日本認証が発行している機械安全の資格である、セーフティサブアセッサ(SSA)試験の勉強法と試験対策について解説します

実際にSSAを受験した方のノウハウが記載されています。まずはさらっと読みたい方にはお勧めです。私も最初は大変お世話になりました。

自分は上記のサイトと日本認証から頂いたテキストを利用して勉強していました。しかし、正直何を勉強すれば良かったのか分からなかったので、ひたすら読んでました、、、

私のサイトを一通り覚えれば合格できる!!と言って頂ける様に展開していければと思います。

コメント

  1. 新潟のエンジニア より:

    サイト記載の方ヒロ?さんへ
    当方、ロボットシステムを活用した自動化システムに従事しております者です。
    SSA試験を昨日1/27受験して参りました。※試験に関する情報が少なく、もうやるしかないと決めて挑みましたが、やはり、目を通した事のない内容も含まれており、正直、時間との闘いでありました。

    ただ、本サイトに記載の内容は熟読し、何度もトライアルさせていただき、本当に活用させて頂きました。
    ありがとうございます。

    日頃、リスクアセスメントを仕事の一部にしておりますが、ケーススタディはやはり時間との闘いでした。

    それも資格を取得する条件となりますので、致し方ないのですが、なにせ時間がなかったとの認識です。

    セーフティアセッサの勉強を通じて、成り立ちやルールの意味を知れたことに取り組んでよかったと本当に感じております。

    ありがとうございました!